未分類
2010.08.31 (火)
ここ数週間は、
おみやげ「こあゆクレープ」の開発に
取り組んでいましたが
なんとか
納得のいく味にたどり着くことができました
焼き立てホコホコのスイーツを
冷えても
その魅力を損ねないようにすることは
やはりなかなか難しいですね....

最後の関門は、
味を損なうことなく
安心してお召し上がれる期間を少し長め(数日間)にすることです。
(いまは、当日限り)
そのために
いま 力(ちから)
を借りたいと
考えているのが
「脱酸素剤」。
耳慣れないものですが、
よく包装食品の中に入っている
2センチ角程度の紙片です。
脱酸素剤
あのなかには、
鉄粉が入っていて、
パッケージのなかの酸素を吸収します。
酸素を少なくすることによって
細菌の繁殖を予防するとのこと。
(結果的に賞味期限が延びます)
すごいアイデアを考えつく方が
いるものですね…
天才

脱酸素剤が、
こあゆクレープの魅力を
守ってくれるとよいのですが......
現在、精密検査中です
↑ランキングに参加しています。ぽちっとひと押し、お願いいたします
ただいま10位(ぐらい)。応援 よろしくおねがいします
おみやげ「こあゆクレープ」の開発に
取り組んでいましたが

なんとか
納得のいく味にたどり着くことができました

焼き立てホコホコのスイーツを
冷えても
その魅力を損ねないようにすることは
やはりなかなか難しいですね....

最後の関門は、
味を損なうことなく
安心してお召し上がれる期間を少し長め(数日間)にすることです。
(いまは、当日限り)
そのために
いま 力(ちから)

考えているのが
「脱酸素剤」。
耳慣れないものですが、
よく包装食品の中に入っている
2センチ角程度の紙片です。

あのなかには、
鉄粉が入っていて、
パッケージのなかの酸素を吸収します。
酸素を少なくすることによって
細菌の繁殖を予防するとのこと。
(結果的に賞味期限が延びます)
すごいアイデアを考えつく方が
いるものですね…



脱酸素剤が、
こあゆクレープの魅力を
守ってくれるとよいのですが......
現在、精密検査中です


↑ランキングに参加しています。ぽちっとひと押し、お願いいたします

ただいま10位(ぐらい)。応援 よろしくおねがいします
