読書(マンガ)感想文
2020.10.15 (木)
『きまぐれオレンジ☆ロード』まつもと泉さん死去。「日本のラブコメ界の巨匠」漫画界から悼む声
少し前、
『きまぐれ☆オレンジロード』
読み返した
ばかりだったのに…
恭介が
過去に
タイムリープして
幼き日の
鮎川まどかと
出会うお話しが
とくに好きでした。
連載当時に感じた
鮮烈な感動は
いまでもとてもよく
覚えています。
…ご冥福を
こころより
お祈り申し上げます。

▲ ランキングに参加してます
ぽちっと一押しクリックいただけると、
とてもうれしいです
少し前、
『きまぐれ☆オレンジロード』
読み返した
ばかりだったのに…
恭介が
過去に
タイムリープして
幼き日の
鮎川まどかと
出会うお話しが
とくに好きでした。
連載当時に感じた
鮮烈な感動は
いまでもとてもよく
覚えています。
…ご冥福を
こころより
お祈り申し上げます。

▲ ランキングに参加してます

ぽちっと一押しクリックいただけると、
とてもうれしいです

読書(マンガ)感想文
2018.09.24 (月)
図書館で借りて読ませていただいている
『じゃりん子チエ』に
首ったけです
このマンガ
僕が社会人になってすぐのころ
まだ連載中だったんですよね…
行きつけの純喫茶で
ページを繰っていたの
覚えています。
小学校のころは
アニメの再放送に
お世話になりまして…

じゃりン子チエ13巻P87 はるき悦己さん著
小鉄(猫です)
男前やな~
猫語(?)の字体も
すごく好き。
原作は全67巻
秋の夜長
ゆっくり楽しませていただこうと
思っています
▲ ランキングに参加してます
ぽちっと一押しクリックいただけると、
とてもうれしいです
ありがとうございます
『じゃりん子チエ』に
首ったけです

このマンガ
僕が社会人になってすぐのころ
まだ連載中だったんですよね…
行きつけの純喫茶で
ページを繰っていたの
覚えています。
小学校のころは
アニメの再放送に
お世話になりまして…

じゃりン子チエ13巻P87 はるき悦己さん著
小鉄(猫です)
男前やな~
猫語(?)の字体も
すごく好き。
原作は全67巻
秋の夜長
ゆっくり楽しませていただこうと
思っています


▲ ランキングに参加してます

ぽちっと一押しクリックいただけると、
とてもうれしいです

ありがとうございます

読書(マンガ)感想文
2017.06.30 (金)
図書館で
猫マンガ(?)『猫本』を
借りました

何人もの作家先生の
猫のマンガが
詰まっています。
僕が
一番フフフとなったのは
ジョージ朝倉先生の
『猫が行方知れず』。
哀愁漂う
ちょっと大人で
コミカルな雰囲気は
やはり
はまっちゃいます。
…もともと
犬派なんだけど
猫の
マイペースぶりも魅力ですね、
犬か猫
どちらかで
生まれ変わらなければ
いけないとすると
(どんな設定やねん! 笑)
まぁ
猫かな
▲ ランキングに参加してます
ぽちっと一押しクリックいただけると、
とてもうれしいです
ありがとうございます

にほんブログ村
猫マンガ(?)『猫本』を
借りました


何人もの作家先生の
猫のマンガが
詰まっています。
僕が
一番フフフとなったのは
ジョージ朝倉先生の
『猫が行方知れず』。
哀愁漂う
ちょっと大人で
コミカルな雰囲気は
やはり
はまっちゃいます。
…もともと
犬派なんだけど
猫の
マイペースぶりも魅力ですね、
犬か猫
どちらかで
生まれ変わらなければ
いけないとすると
(どんな設定やねん! 笑)
まぁ
猫かな


▲ ランキングに参加してます

ぽちっと一押しクリックいただけると、
とてもうれしいです

ありがとうございます


にほんブログ村
読書(マンガ)感想文
2017.05.29 (月)
日曜日の昨日は
恒例ともなっている
昼からのおでかけ。
おでかけっつっても
町をぶらぶらするだけなんだけど
本屋さんに寄って
(嵐山は本屋さん
ないんですよね~)
本を買って、
その後は
開放されている
旧校舎のベンチで
ゆったり読書

さわやかな午後で
風が
心地よかったです
▲ ランキングに参加してます
ぽちっと一押しクリックいただけると、
とてもうれしいです
ありがとうございます

にほんブログ村
恒例ともなっている
昼からのおでかけ。
おでかけっつっても
町をぶらぶらするだけなんだけど

本屋さんに寄って
(嵐山は本屋さん
ないんですよね~)
本を買って、
その後は
開放されている
旧校舎のベンチで
ゆったり読書


さわやかな午後で
風が
心地よかったです


▲ ランキングに参加してます

ぽちっと一押しクリックいただけると、
とてもうれしいです

ありがとうございます


にほんブログ村
読書(マンガ)感想文
2016.11.16 (水)
図書館(京都市)の
蔵書検索で
ゴルゴ13(ベスト版コミック)を発見(*^^*)

ほどなく
届いたのですが、、

厚い(^^;) …広辞苑並み
重い!
いやー
ほんと
筋トレできるレベル。
中身は
さすがのベスト版、
熱いゴルゴを
存分に
たのしめましたが。
それにしても
京都市さん
よくぞ
このコミック
置いていただいてるわぁ
大感謝。
▲ ランキングに参加してます
ぽちっと一押しクリックいただけると、
とてもうれしいです
ありがとうございます

にほんブログ村
蔵書検索で
ゴルゴ13(ベスト版コミック)を発見(*^^*)

ほどなく
届いたのですが、、

厚い(^^;) …広辞苑並み
重い!
いやー
ほんと
筋トレできるレベル。
中身は
さすがのベスト版、
熱いゴルゴを
存分に
たのしめましたが。
それにしても
京都市さん
よくぞ
このコミック
置いていただいてるわぁ
大感謝。

▲ ランキングに参加してます

ぽちっと一押しクリックいただけると、
とてもうれしいです

ありがとうございます


にほんブログ村